会社案内

会社案内中面

会社概要

1. 会社の理念・ミッション

私たちは、自然と共生する発酵食品・お茶を通じて、人々の健康と豊かな時間を提供します。耶馬溪の大自然の中で無農薬栽培したお茶と、伝統の発酵技術を活かした食品をお届けし、自然の恵みを最大限に活かしたライフスタイルを提案します。

2. 会社情報

  • 会社名:株式会社 蛍茶園(ホタルチャエン)
  • 代表者名:井上 ひろみ
  • 設立年月:2024年4月
  • 事業内容:発酵食品製造販売・お茶お菓子の販売、カフェ運営
  • 所在地:大分県中津市耶馬溪町大字金吉3713
  • 連絡先:info@hotaruchaen.com
  • ホームページ:https://www.tenjiku.in/

2. 関連事業情報

  • 事業者名:和カフェ蛍茶園(2025年より株式会社蛍茶園)
  • 代表者名:井上 ひろみ
  • 設立年月:2013年7月
  • 事業内容:飲食店営業
  • 所在地:大分県中津市耶馬溪町大字金吉3713
  • 連絡先:hiromi@tenjiku.in
  • ホームページ:https://www.tenjiku.in/


2. 関連事業情報

  • 事業者名:Tenjiku(テンジク)
  • 代表者名:井上 真也
  • 設立年月:2009年1月
  • 事業内容:お茶の栽培、加工、卸し、味噌加工販売、台湾茶取扱、イベント企画運営
  • 所在地:大分県中津市耶馬溪町大字金吉3713
  • 連絡先:shinya@tenjiku.in
  • ホームページ:https://www.tenjiku.in/

3. グループ事業内容・サービス

  • お茶の栽培・販売(無農薬緑茶・紅茶・烏龍茶・ほうじ茶・柑橘紅茶)
  • 発酵食品の製造・販売(発酵ライスミルク・乳酸菌発酵食品)
  • カフェ「蛍茶園」の運営(お茶・台湾茶・創作かき氷・和菓子・商品販売)
  • イベント主催(九州氷会代表運営)
  • 催事出店(トキハ本店、新宿高島屋、二子玉川高島屋)

4. 特徴・こだわり

  • 農薬不使用栽培・有機肥料:お茶はすべて耶馬溪の畑で農薬不使用栽培。
  • 発酵技術の活用:腸内環境を整える発酵食品を開発。
  • 地産地消・地域活性化:地元の素材を活かし、地域と共に成長。
  • オンラインとリアルの融合:カフェとECサイトで販売展開。

5. 沿革

  • 2009年:蛍茶園Tenjiku設立、東京で茶の販売
  • 2013年:拠点を大分に移しカフェ「和カフェ蛍茶園」オープン
  • 2015年:台湾視察1回目
  • 2016年:台湾視察2回目
  • 2017年:台湾視察3回目、耶馬溪岩茶の試作開始、岐阜の氷会出店
  • 2018年:台湾視察4回目、奈良かき氷エキスポ出店、金吉土砂災害で営業中止、杖立や新吉富で臨時営業、第1回九州氷会開催(杖立)、新宿高島屋の大九州展に出店かき氷2000食
  • 2019年:台湾視察5回目、玉川グリーンマーケット100回記念出店、第2回九州氷会熊本スイス開催、岐阜の氷会出店
  • 2020年:台湾視察6回目、コロナ禍になり3月4月営業自粛、第3回別府氷会中止
  • 2021年:第3回別府氷会中止(コロナ禍)
  • 2022年:第3回九州氷会別府開催
  • 2023年:奈良氷室しらゆき祭り出店、第4回九州氷会サクラマチクマモト開催、APU立命館アジア太平洋大学でお茶入教室3日間
  • 2024年:台湾視察7回目、株式会社蛍茶園設立、第5回九州氷会別府開催、
  • 2025年:サクラマチ熊本の氷会2025開催予定、蛍茶園TenjikuからTenjikuへ茶業の屋号変更

6. 代表メッセージ

蛍茶園は、大分県中津市耶馬溪町の山奥、日田耶馬溪英彦山国定公園の美しい自然の中にある小さな茶園です。

私たち夫婦が営むこの茶園では、昭和53年から農薬不使用・有機肥料栽培を続け、自然の力を活かしたお茶づくりに取り組んでいます。緑茶・紅茶・ほうじ茶・烏龍茶を自園で栽培・製造し、中でも「耶馬溪岩茶(ヤバケイガンチャ)」は、ここでしか作れない、ここでしか味わえない特別な烏龍茶として人気です。

また、2024年からは、里山に放置された果物や野菜を活かす発酵食品事業を開始しました。特殊発酵技術で健康食品に再生することで、地域のフードロス問題の解決にも貢献しています。

さらに、私たちのカフェ「和カフェ蛍茶園」では、自家栽培のお茶と地元の果物を活かした創作スイーツや発酵食品を提供。訪れる人々に、耶馬溪の自然を感じてもらえる空間を大切にしています。

「お茶と発酵で、心と体にやさしいつながりを。」
この地の恵みを最大限に活かし、未来へとつなげるものづくりを、私たちはこれからも続けていきます。

7. アクセス情報

  • 所在地:大分県中津市耶馬溪町大字金吉3713
  • 最寄り駅・交通手段:中津駅より車で45分
  • 営業時間(カフェ):水・木・土・日 12:00〜16:00(5月茶休業、12月、1月、2月は冬季休業)
  • Googleマップアクセスはこちら

8. お問い合わせ

  • メール:info@hotaruchaen.com
  • 電話:0979-56-2161
  • お問い合わせフォーム:https://tenjiku.shop-pro.jp/customer/inquiries/new